自立駅標はJR東標準スタイルでした。

だいぶくたびれていますね。
駅本屋を出て右手側。

反対の左手。

駅本屋左手側に何か建物があった形跡があります。古いトイレかな?

駅車寄せには元々駅看板があったような跡がありました。

車寄せではなく駅本屋平側の中途半端なところに看板があります。

海沿いの道から駅に入って真っすぐの所に看板を取り付けたようです。

海沿いの道にはそれなりに家もあるのですが、列車本数は少ないし、駅が寂れていくのは仕方ないのでしょうか。
北金ヶ沢駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。