日本海が間近の驫木駅にやってきました。

木造の小さな駅です。
左手・東能代方に小さな空き地はありますが貨物施設跡というワケではないようです。

駅本屋は昭和27年3月竣工。

ホーム脇には警戒塗装後、別に何か施設があるワケでもありません。

駅は1面1線、海に向かって右手・川部方。

反対の左手・東能代方。

駅本屋に駅標が取り付けられていました。

別に自立駅標もあります。

縦型駅標は林檎なし。

駅本屋は改装されたのでしょう。駅員室部分は無く、すべて待合室になっていました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。