信州漫遊記 その3

しなの鉄道内だけのフリー切符はないので、今回は長野電鉄もセットになったフリー切符を買いました。

長野電鉄も乗るのであれば完全に元取れますが、しなの鉄道だけだとちょっとビミョー。でもいいや、あっち行ったりこっち行ったりするでしょうし。


車内は改装されていました。固定クロスシートじゃないですがまぁしょうがないわな。

湘南色時の名残は....窓開けりゃ出てきますって。オレンジ色が残ってますね。

窓開けついでに展示車輌も。銘板は「10000」となっていますが、EC40型と呼ばれていたはず、アプト式機関車ですね。

その後ろにはEF63も見えます。

さて、軽井沢を発車したら30分ほどで小諸到着。

ここから長野行きに乗り換えます。あ、新信州色ですよ。

乗ったのはクハ115 1007でした。

えらくガスってますね。

写真撮りながら進んでいこうか、最初に行くトコまで行って戻りながら写真撮ろうか悩んでいたのですが、行くトコまで行くことにしました。
続きはまた明日。

Comments [2]

こんばんは。
169系の車内を見まして、あれっ?
長野配置の「みすず」用の生き残りですね。
伊那に住んでいた学生のころ、何度となく世話になったなぁ。

もとはといえば、まだ国鉄時代の1986年に急行「かもしか」用として改装されたものです。
急行型に、特急用廃品のリクライニングシートを載せてグレードアップを図った第一陣ですね。
椅子は、3列席が固定だった時代の新幹線0系のだと思います。
いちおうリクライニングするけども、というシロモノだったなぁ。

仕切の化粧板が木目なのも「かもしか」用の特徴で、当時は分割運用があったものですから、
仕切ドアの上に「長野-飯田」あるいは「長野-上諏訪」というようなサボ様の案内板を掲げていました。

確かにみすず用と記憶しています。って、169系みすずは乗ったコト無いですがね。御指摘の通り、仕切りは木目ですね。

ワタシの169といえば、長距離通学していた高校の時に毎朝グリーン開放で1時間ちょっと爆睡していたコトでしょうか。上野からは折り返し「志賀」「妙高」になったはず。いやまぁ乗っていたのはグリーン車で多分サロ165でしょうから、正確には169系ではないのですが編成自体は169系だったと記憶しています。
急行型に乗れるのも九州と北陸、しなの鉄道位になっちゃいましたね。寂しいモンです。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1