吉永駅観察3[39]

吉永駅2番線は折返し列車も多いのか、レールの錆は少なめでした。

枕木もちゃんとPC化されていますし、使用頻度が高いのでしょう。



跨線橋の階段末端には手摺がありました。

この手の柵があるのはちょっと珍しい気がします。
跨線橋脚柱はレール製ですから、上屋並みには古くないのでしょうか。

跨線橋を岡山方から記録、階段の向きはコの字型となっています。

更に岡山方に移動して3番線外側を記録、結構ゆったりとした造りとなっています。

岡山方場内を見てもゆったりとしています。

ホーム端付近から1番線のホーム端を記録、嵩上げした跡が見えます。

岡山方ホーム端から姫路方を望んでみると、付近にはそれなりに山があるコトが判ります。

1番線ホームの断面は嵩上げ前の状態がよく判ります。

よく見ると2度にわたって嵩上げされているコトが判ります。1度目はちゃんと石を積んでいるようですが、2度目はアスファルトを盛っただけのように見えます。

跨線橋もそれなりに古いはずなのですが、脚柱の基礎と嵩上げ後のホーム面とがあまりに一致していてちょっと違和感があります。一部手を加えたのかな?
まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1