2・3番線から跨線橋を上ります。
窓のないオープンタイプで壁は木製のままですね。もともとこのようなスタイルだったのでしょう。
水平部も木製壁の吹き抜けスタイルです。
このスタイルだと構内が見渡せていいんだよな。姫路方に....
岡山方。
1番線への下り階段、2・3番線と同様に階段部分は平屋根です。
1番線の跨線橋階段から改札に続く上屋も2・3番線同様に木製上屋となっています。
跨線橋脚柱はレール製、見上げるとなかなか重厚感があって楽しいです。
カモレも多く、3番線をサメが走り抜けていきます。
1番線上屋に戻って支柱を記録、レール方向の長手の梁の上に支柱位置で枕木方向の梁を乗せ、支柱から支えを出しています。
改札前も凸屋根の上屋となっています。
丁度改札のある部分の屋根は明り取りの屋根となっています。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。