市振駅に到着しました。ホームは嵩上げされておらず、東富山駅改札前並みの高さとなっていました。
ドコも嵩上げされていないというのも珍しいですね。ホーム上には点字ブロックがなく白線のみですからムカシのままですね。
1段下がったステップのさらに下にホームがあって、床下機器が丸見えです。
駅本屋とは構内通路で接続されています。
普通列車は少ないのですが、特急や貨物列車が全速力で走り抜けていくためか、踏切が取り付けられていました。
反対の海側、防潮堤の向こうはすぐ海です。
多少スペースがありますが、拡張用ではなくて波浪の影響を少なくするために設けられてるのではないかと思います。
構内通路から富山方、ホントに低いホームですね。
ホーム断面を見るとムカシはスロープだったのを直江津方にホームを伸ばしたコトが伺えます。
振り返って直江津方、延長されたホームは2輌分程度でしょうか。
駅本屋に入ります。もう少し古ぼけた雰囲気を想像していたのですが、室内は改装されていました。
駅員室窓口も綺麗になっていました。JR化後もしばらくは有人駅だったそうですから内部も改装されているのでしょう。
待合室を出て駅前から駅本屋を記録します。
屋根が高いのですが2階相当部分に窓もなく、平屋だと思われます。外壁も一部綺麗になってはいますが、造り自体は古くていい雰囲気ですね。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。