老津からはモ1860に乗りました。

中間車ですが元先頭車で、運転台跡が残っています。
一つ戻った杉山駅で下車、確かに先頭車の顔ですね。

杉山駅に戻ったのはココで列車交換があるからでした。

乗ってきた菊1810Fと上りのつつじ1803Fが交換です。

豊橋鉄道は交換可能駅が多いのですが、実際に列車交換されるのはある程度固定されているようです。
つつじ1803Fも中間車モ1813は元先頭車でした。

ちなみに元先頭車の連結相手はこんなカンジになっています。

東急ではこんな使い方されていなかったはず、新天地では郷に入れば郷に従え、なのですね。
杉山駅周辺はオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。