松島駅から品井沼駅にやってきました。

東北線の小さな駅であります。
付近の案内図、というより散歩コースの紹介看板があります。

駅本屋向かって右手・上野方には古いトイレがありました。

駅前には小さなロータリーがありました。

店もあって多少は人の気配があります。
簡易委託駅になっているようですが、早朝のせいか誰もいませんでした。

素晴らしいコトにほぼオリジナルの状態で荷物窓口が残っています。

扉も木製というのはなかなかないですよ。
駅本屋入口はアルミサッシ化されていました。

反対側の改札、ラッチもなくきっぷ回収箱があるだけです。

改札とホームとの間にはビミョーに段差がありました。

嵩上げされた名残でしょう。
駅本屋から右手側に跨線橋があります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。