長門市駅駅本屋を出て正面、そこそこ整備されたロータリーとなっています。

それほど高い建物はありませんね。
右手には3階建ての建物、

左手にも3階建ての建物。ホテルかな?

駅前広場から振り返って駅本屋、RC一部二階建てです。

再び構内へ、京都方に進むと通用口跡がありました。

その向こうには使われていないような側線があります。

以前は0番線として旅客使用されていたとか。
小さな上屋が掛っていました。

その外側、今は埋められていますが元々側線があったようなカンジで、車止め跡とも考えられるような突起もあります。

その向こうがミョーな広がりを持っているコトから、ガードレールがある部分が埋められたように思うのですよ。

3番線外側にはキハ40。

益田から上り側はキハ40を殆ど見なかっただけにちょっと嬉しい景色です。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。