下小川から中舟生へは久慈川を渡ります。

欄干の低い沈下橋、慣れないと渡るのが結構怖いです。
この付近は河原も広く、いくらでも野営できそうですよ。

いやまぁわざわざココで野営するためには来ませんが、中継地としてはアリかな。
さて、中舟生駅は入口が判らず、駅の反対側からの記録です。

1面1線の小さな駅ですね。

駅周辺にはそこそこ民家もあります。

水戸方踏切から駅側、と言っても駅は見えないな。

中舟生駅はコレでオシマイです。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
下小川から中舟生へは久慈川を渡ります。

欄干の低い沈下橋、慣れないと渡るのが結構怖いです。
この付近は河原も広く、いくらでも野営できそうですよ。

いやまぁわざわざココで野営するためには来ませんが、中継地としてはアリかな。
さて、中舟生駅は入口が判らず、駅の反対側からの記録です。

1面1線の小さな駅ですね。

駅周辺にはそこそこ民家もあります。

水戸方踏切から駅側、と言っても駅は見えないな。

中舟生駅はコレでオシマイです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。