辰野駅にやってきました。

駅前は駐車スペースが無く、岡谷方の駐車場からまずは場内を記録します。駅構造は2面4線、駅本屋の接したホームが切欠きホームとなっています。
岡谷方場内は閑散としています。

構内には信州色の211系が停まっていました。

駅本屋側に進んで駅本屋全景、RC2階建てです。

駅本屋上に看板があるわけではなく、駅本屋入口に駅名が記載されているだけです。

岡谷側から辰野駅前で線路から離れるように走っているのはK19、早朝というコトもあってか静かな街並みです。

駅本屋に入ってみます。寒さ対策か、入口にもそして改札側にも扉がありました。

改札右手にきっぷ売り場。

券売機は2台です。

JR東海の飯田線終点駅ですが、駅管理はJR東となっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。