飯田線沿線から太多線にワープして小泉駅にやってきました。

残念ながら雨模様で、外観をゆっくり観察するのは困難な状況です。駅本屋は綺麗に改装されていますが木造ですね。
建物財産標によると昭和4年6月竣工です。

改札向かって左手が駅員室・きっぷ売り場窓口。

反対の右手にベンチ。

駅構造は2面2線、改札前の上屋支柱は木製です。

支柱には線路内立入禁止の札が掲示されています。

向かいのホームを見るとホーム端はスロープになっていて、以前は構内通路があったコトが伺えます。

駅本屋出て右手・美濃太田方、駅本屋の面したホーム外側には側線が残っていました。

駅前のバス停を整備した際に一部削ったようなカンジですね。

小泉駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。