三川駅にやってきました。

RC一部二階建て、コチラも昭和末期の造りでしょうか。
飯豊山地南側の阿賀野川沿いを走る磐越西線ですから、周囲は山がちです。駅本屋向かって右手会津若松方に....

左手新潟方。

駅本屋内は窓口が塞がれていました。

待合室跡でしょうか、何もないスペースもあります。

構内、現在は1面1線ですが元々島式1面2線だったようです。

ホームへは緩いスロープが続いていました。

ホーム右手会津若松方には線路の跡があります。

ホームには元々階段があったのでしょう。

構内から駅本屋、今や使われていないスペースが多いようです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。