阿賀野川沿いの道を走って鹿瀬駅にやってきました。

屋根が高い、古い駅本屋のままですね。
とはいえ駅看板が掲げられた駅入口は閉じられてカーテンがかかっています。

駅入口は妻側のサッシでした。

入口入って奥にシャッター、駅施設のほとんどは店舗になっているようです。

待合室にはストーブが置かれていました。

シャッターの向こう側、まだ早いせいか店舗は営業していないようです。

構内は例によってだいぶ線路が撤去されてしまっているようです。

現改札の左手・会津若松方がかつての改札でしょうか。今は店舗として使われていて締切になっています。

駅構造は1面1線、とはいえ元々1面2線の島式ホームですね。

待合室には周囲の案内図もありました。

鹿瀬駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。