45木更津19:49→久留里20:37 22.6km/410円 947D キハE130-102
木更津に行ったのは夜になってからでした。終着の上総亀山ピストンするのはちょっと困難なので、久留里ピストンとします。
久留里線もキハ30・37・38が引退してキハE130に置き換わりました。
一応平日ということもあって木更津発車時点ではほぼ満席でしたが、小櫃駅あたりからはガラガラの状態となりました。

扉の色がビビッドですね。

定刻に久留里に到着、折り返します。

46.久留里20:45→木更津21:29 22.6km/410円 950D キハE130-107
駅観察後に列車に戻って車輛観察。キハE130は両運転台ですから、連結部の運転席を観察。
連結部の運転席。

ワンハンドルマスコンの電車スタイルですね。

扉開閉関係操作盤。

貫通扉を通して隣の車輛を見た姿って何とも萌えるのですよ。

先頭車両はキハE130-107でした。

もう1回だけ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。