ホームから駅本屋構内側を記録します。

内房線は色使いが統一されているので、パッと見ドコの駅か判りませんね。
跨線橋は安房鴨川方で、上る向きと降りる向きが一緒です。

跨線橋から千葉方に....

安房鴨川方。

駅本屋への階段手摺は若干さびています。

駅本屋安房鴨川方には通用口。

改札構内側の駅員室窓口には例によって精算窓口が残っていました。

改札にはラッチは無く、簡易自動改札機が設置されています。

改札抜けて左手は待合室、壁際に造り付けベンチと独立式樹脂ベンチ。

反対側にはきっぷ売り場窓口と自動券売機。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。