近場にもかかわらず遠くの「おとなのえんそく」並みの100回を超えても駅観察が終わりません。とはいえ、近場でもいい駅があったりして、もっとシッカリ観察すべきだなぁと思ったり....10年前にちゃんと観察していればもっと史料価値があったようにも思います。取り壊されそうな古い駅本屋もあったりしますから、定期的に観察した方が良さそうですな。
さて、階段を下りた所に外房線複線記念碑がありました。
複線記念と言っても複線なのは勝浦-御宿間で、安房鴨川方は単線となっています。内房線は千葉-君津間が複線・君津-安房鴨川間が単線と単純ですが、外房線はかなりややこしく、千葉-上総一ノ宮間、東浪見-長者町、御宿-勝浦間が複線で、それ以外は単線となっています。
階段降りて安房鴨川方、橋上駅化以前はココに駅本屋があったのでしょう。
振り返って駅本屋。
橋上駅が完成したのは1982年のようです。
勝浦駅はコレでオシマイです。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。