福光駅にやってきました。

福野とは異なり、比較的新しい駅本屋になっています。
駅本屋の高岡方並びにはトイレとその向こうの駐輪場に続く屋根が続いています。

跨線橋付近ホーム外側には車両を模したようなモノが見えています。

駅本屋の竣工は昭和58年3月、新しい駅本屋ですね。

時刻表。

新しい駅ながら、改札にはラッチがありました。

改札前の方面表示、残念ながらシールですね。

改札左手の待合室の一角には売店跡がありました。

構内を見るとココも反対側のホーム付近に鉄道施設があったような雰囲気が残っています。

ホーム外側には小さな倉庫も多く、なかなか楽しい駅であります。

福光駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。