構内入ってすぐ左手には扉と窓があります。

雪切室かな?
反対の右手はトイレ。

観光資源として入水鍾乳洞があるようです。

駅は元々駅本屋側にあった線路を撤去した1面1線となっています。

右手郡山方。

駅本屋前には手入れされた箱庭がありました。

残った1線の線路外側には側線があったような雰囲気です。

駅標。

駅本屋並びいわき方には新しい住宅がありました。

元々鉄道施設だったのでしょう。
駅本屋いわき方端には閉塞機室もありました。

菅谷駅はコレでオシマイです。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。