三春駅にやってきました。
武家屋敷風の新しく作られた駅本屋です。
左手・いわき方には町営住宅と構外跨線橋がありました。
コレだけまとまったスペースというコトは貨物施設跡っぽいですね。
跨線橋と駅本屋との間から構内を覗けます。
右手・郡山方にホーム、1面2線です。
反対のいわき方。
跨線橋からホームを観察してみます。
ホームいわき方はスロープになっていて、元々構内通路でホームに渡るようになっていたようです。
場内いわき方、Y字ポイントとなっています。
右側に側線がありますが、左の駅本屋並び側は綺麗に整備されていて何か施設があったようには見えません。昭和50年の航空写真にはこの付近に貨物側線と上屋が写っており、やはり貨物施設跡に公営住宅が建てられたようです。
駅本屋反対側は駐車場となっていてココも何かあったようにも見えますが、更に外側の河川改修の際に整備されただけのようです。先の昭和50年の航空写真では未改修の状態で細くうねった川が写っていました。
駅本屋に戻ります。跨線橋階段からも公営住宅に入れるようになっています。
駅本屋は新しくて立派でした。
まだ続きます。
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。