改札口も銀色のアルミサッシとなっていました。

折角のレトロな雰囲気が台無しですね。もう少し考えてもいいと思うんだがな。
駅は高台になっていて木曽川を見下ろすカンジです。

左手は詰所とトイレ。

木造のトイレですが改装されています。

昭和15年竣工でした。

名古屋方の構外改札上屋も改装されています。

駅全景、天井が高くて古い造りです。

駅看板は軒下駅本屋入口上に取り付けられていました。

右手は構内から見えた貨物施設跡入口です。

木曽川沿いの街からは坂道を上がってアクセスすることとなります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。