板柳駅にやってきました。

改装されてはいるもののひと昔前の雰囲気を残しています。
広い駅前です。駅本屋向かって左手には駐輪場。

右手は少々奥まって駐車場があります。

規模の小さな駅だと貨物施設跡に駐輪場が設けられるコトが多いのですが、このスペースを見ると向かって右手側の駐車場に貨物施設があったような気がします。
外装は比較的古い姿ですが、内装は綺麗に改装されていました。駅本屋入って右手にきっぷ売り場窓口があります。

手前はシャッターが下りていますが自動券売機があるのでしょう。シャッターの上には路線図がありました。

時刻表、全線通して運転される列車は少ないのですが、鰺ヶ沢?川部間は比較的多く運転されています。

駅本屋入って左手は待合室とトイレ。

構内に入ると跨線橋を通ってホームにアクセスするようになっています。

右手側。上屋は木製で古く、支柱は茶色く塗装されていました。

駅構造は1面2線で、古めの上屋となっています。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。