二ツ井駅改札右手にはレール脚柱の跨線橋がありました。

駅構造は2面3線で、待避線となる2番線も生きています。
2番線の駅標は上下線ともに矢印がありますが、現時点で定期上り列車の発着は無いようです。

窓口営業時間も限定的のため、乗車駅証明発券機もありました。

駅本屋を出て右手に進んでみます。

やはり貨物施設跡がありました。

側線は2本で1番線ホーム側側面はレンガ積みです。

レール端付近は埋まっていますが、車止めはもう少し駅本屋寄りにあります。駅本屋並びには基礎跡がありますが、貨物倉庫でもあったのでしょう。

構内を見るとイラスト入りの観光案内がありました。

自立式駅標。

改札前の2番線側ホーム側面を見ると、途中までは古いレンガ積みですがその向こう側・青森方は増設されたようです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。