駅本屋前は軒が深く、上屋代わりとなっています。

屋根板の一部は張り替えられていて、適切に手入れされているようです。
構内入って左に進んだ部分にある空間は開放テコ扱い所跡でしょうか。

改札には自動改札機が設置されていました。

駅員室は残念ながら観光ギャラリーに改造されています。

改札過ぎて左手には造り付けベンチ。

時刻表、優等列車は通過しますが、上下線ともそこそこの本数があります。

路線図、駅標には緑のラインが用いられていますが路線図上は赤いラインになっています。

伯備線なので目立つように赤になっているのかな?
簡易自動券売機が設置されていました。

駅本屋出入口はアルミサッシ化されています。

振り返って改札。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。