駅本屋出て右手側には高梁川を渡る橋や山側に続く県道に続く道があります。

営業しているかどうかは不明ですが店舗もありますね。
反対の左手はトイレがあってその先はどん詰まりです。

駅本屋は登録有形文化財になっていました。

方谷駅の由来等、案内看板もあります。

右手は川沿いに続く道と右手線路沿いに上る道があります。

駅本屋寄りには井戸もありました。

で、振り返って駅本屋。

植込みもある「正しい」ローカル駅ですね。
車寄せも立派です。

駅向かって左手には「方谷駅資料室」入口がありました。

や、鍵がかかっていて中には入れなかったけどな。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。