駅本屋の一角にはツバメの巣がありました。

まぁ長閑ですな。
駅本屋入口横には駅員室入口扉があります。

駅本屋は昭和55年10月竣工でした。

駅前、そこそこの街中にあります。

右手総社方、駅前はR180です。

反対の岡山方。

振り返って駅本屋、RC平屋です。

コチラ側に貨物施設があったのかと思ったのですが、形跡はありません。

駅本屋改築時にだいぶ手が加えられたようで、古い航空写真を見ると駐車場付近に古い駅本屋があって岡山方に側線があったようにも見えます。

周囲には古い家屋も点在していて、昔ながらの街であるコトが判ります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。