待合室から改札を記録します。

出口側にある木の柵と手前右手の荷物窓口跡の台が歴史を感じさせます。
改札向かって左手には時刻表。

ラッチは無くて点字ブロックが続いています。

振り返って駅本屋出入口、コチラには扉がありました。

入口上には駅看板があります。

駅前には駅の歴史が掲示されています。地元の要望により開業に至ったとのことですが、開業当時は駅員が10名いたというのは驚きです。

向かって右手に....

左手。

新設記念の碑も今は草に埋もれています。

駅前を進むとすぐに海でした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。