駅前のスペースが狭く、ミョーに画角が狭くなっていますが南蛇井駅にやってきました。

読みは「なんじゃい」、なんともミョーな駅名です。
自立駅標。

周囲の案内。

吊り下げ駅標が一番インパクトあるかな。

構内側は駅員室窓も木枠のままですが、綺麗に手入れされています。

周囲の案内図。

駅は木造ですが改装されているようでそれ程古さは感じられません。

とはいえ、きっぷ売り場窓口は古くからのモノですね。

改札は改装されたようです。

外装は手が加えられているようですが、駅員室前の造り付けベンチはオリジナルでしょうか。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。