稲荷山駅にやってきました。

駅本屋向かって左手に車を停めたのですが、構内側をよく見るとかつて側線があったように見えます。
構内側、随分と嵩上げされていますね。

駅標。

駅構造は2面2線、向かいのホームの上屋は角柱平屋根の新しいモノでした。

駅前には店舗がチラホラとあります。

入口前軒下、元々の造りは古そうですが例によって綺麗に改装されています。

駅本屋出入口上に駅看板。

ベンチは駅本屋外側、灰皿が設置されているのはマルですな。

駅本屋入って右手にきっぷ売り場。

時刻表。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。