大河端駅は1面1線ですがホーム反対側にビミョーなスペースがあります。

これまでの1面1線の駅とは明らかに異なります。
反対側・内灘方にもスペースがあります。

スペースにあるのは信号中継所です。

列車がやってきました。

あまり長くいると乗ると勘違いされそうなので早々に退散します。

大河端から上り側は浅野川沿いの土手を進みます。歩道が無くて歩き辛いですよ。

土手から大河端駅を見下ろすと、かつては交換設備があったように見えます。

更に進むと三ツ屋駅が見えてきました。

金沢方に駅に降りる通路がありますが、その脇の狭いスペースが駐輪場になっていました。

なかなかトリッキーな駐輪場ですね。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。