[千葉県道145号長浦上総線 その16]
大きくカーブしている道の通りに進みたいところですが、K145は左に折れる細い道のようです。

表示が欲しいところですね。
K145を背に右手・富川橋方に....

左手側。進むとK33に突き当たるようです。

K145を進むと阿部バス停がありました。バスが通るというコトは一応ちゃんとした(?)道なのでしょう。

阿部バス停付近に青看があります。県道表示が消されているのはちょっと気になるな。

更に進むと左手に碑がありました。

月山大神、内房エリアは出羽三山信仰が盛んなようで、よく見かけます。

阿部神社のようです。

碑はドコをどう見ればいいのかよく判りません。

コチラは建てた人か?

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。