[千葉県道17号結城野田線 その12]
R16と交差してすぐに天王前バス停。

一時的に2車線になりますがすぐに一車線に戻りました。
振り返って上り線側の青看、直進野田のほか、R16左折柏、右折春日部となっています。

道は2車線準備中のような雰囲気です。

異なる道路と交差した近くなのでやはりヘキサマーク、中里です。

ヘキサマークの近くに青面金剛の碑がありました。

文化三年と読めます。1806年、200年以上前のモノです。

近くに愛宕神社の鳥居がありました。青面金剛はこの神社と関係あるのでしょうか。

2車線準備中ではなくて新しい道を通して古い道をそのままにしているのかな?

振り返って青看、逆光なので撮り辛いですよ。

少し進むと権現参道入口バス停。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。