[千葉県道17号結城野田線 その25]
古くからの道なのでしょう、直線区間はそれほど多くは無く、緩いカーブを繰り返します。

それでも何となく民家が増えてきたようなカンジです。
ふと右手を見ると野田線。

先にアーチも見えてきました。

道路が下って野田線との立体交差となります。

単線の野田線ですが、橋部は複線化を意識した造りになっているようです。

列車がやってきましたが、下からだと撮り辛いな。

線路をくぐると清水高校。

標石には県道の証千葉県刻印がありました。

この先、「プリン工房」がありました。甘党なのでグラっときますが歩いている最中なので買えないなぁ。

高校が近いせいか、歩道もシッカリあって道も広くなってきました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。