[千葉県道287号袖ケ浦姉ケ崎停車場線 その1]
姉ヶ崎になってきました。駅から少し千葉方面に戻って姉崎交差点へ。

千葉方面を背にして左がK24、右がK13となっています。手前側は少しの間K13/K24の重複区間となっています。
姉崎交差点には案内標識があります。

右手がR16姉崎海岸交差点方面、K13の反対方向・左手が久留里方、そして手前はK24となっていますが100mほどK13/K24重複区間となっています。

袖ヶ浦方面に進むと姉ヶ崎入口バス停。

姉ヶ崎駅入口交差点です。

突き当りが姉ヶ崎駅ロータリーで、K287終点のはずですが案内標識もヘキサマークもありません。

通り過ぎて袖ヶ浦側に進むと姉ヶ崎駅東口交差点、「姉ヶ崎駅入口交差点」は姉ヶ崎駅東口ロータリーの東側、「姉ヶ崎駅東口交差点」は姉ヶ崎駅東口ロータリーの西側となります。

万歩計を記録するのを忘れました。10,000歩スタートでいいかな。

歩道が太くて歩きやすいのはココまで、この先は道が細くなります。

旧市街のようで、立派な家がありました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。