[千葉県道24号千葉鴨川線 その12]
浜野駅西側交差点千葉方にはK24案内標がありましたが、鴨川方にはR16案内標のみでした。

掲示してもよさそうなもんだけどな。
交差点を過ぎると細いものの道の両側に歩道が現れます。

村田橋バス停。

「村田橋」とはいえ、橋はありません。google Mapで見ると手前白いガードレール付近が川の跡のように見えるため、昭和21年の航空写真を見たらやはり以前はココが川であり、そこに橋が架かっていたようです。

元々の川の付近で千葉市と....

市原市の市境があります。以前は川が市境だったのでしょう。

その先の反対車線にヘキサ、地名は八幡です。

ヘキサを過ぎて村田川となります。

下流側にはR16が見えます。

橋の名前は新村田橋、改修で流れを変えたため橋の名前に「新」を付けたのでしょう。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。