[千葉県道7号我孫子関宿線 その26]
[千葉県道47号守谷流山線 その1]
進むとK47分岐の青看が出てきました。

右手側がK47、流山IC付近でK5を歩いてる時に終点付近を見ましたね。直進はK7しか書かれていませんが、しばらくの間K7/K47重用区間です。
花野井木戸バス停。

K47が合流してくる花野井木戸交差点。

右手側にK47の案内標識がありました。

K7側を先に進みます。

道沿いには古そうな建物、昔からの街道なのでしょう。

香取神社、ココも歴史がありそうです。

花野井神社バス停。

花野井入口バス停。

道路沿いの民家が多少減りましたが歩道は狭いままです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。