千葉県北部を歩いておりますがその続き、1泊して早朝の取手駅にやってきました。

関東鉄道常総線に乗りますよ。
キハ2100形、二次車になるようです。

反対のホームにはキハ2300形が停まっていました。

頭端式ホームを進んで前寄りから全景を記録。

早朝の列車でしたが人はポツポツと乗っていました。

6区間乗って戸頭駅で降ります。

まだ暗く、駅前もひと気がありません。

駅前の団地を抜けた頃に夜が明けてきました。花輪バス停です。

進むとK47の案内。

や、青看にはK47の標記は無いけどな。

ちなみに利根川の北側なのでまだ茨城県道47号線ですよ。
まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。