[千葉県道21号五井本納線 その17]
東国吉交差点の青看を本納方から確認します。

K21案内標識は直進になっていましたが、どう見てもK128方が直進ですね。
左手に市東郵便局。

この付近は小さな集落になっているようです。

進むとセンターラインが無くなって1.5車線になりました。

K21はY字路のような道を左手坂道に進みますが、右手に進むと「奈良の大仏」があるそうです。

歩道は無いですがスクールゾーン、辛いな。

本当に学生が通るのかビミョーな道ですね。

坂はかなり続きます。周囲に家なんてないけどな。

里山保存の会が活躍....してるのかな?

坂を登り切るとセンターラインが現れました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。