[千葉県道158号君津青堀線 その8]
進むと送電線がますます近づいてきました。

R16までは元々陸地であり、このあたりも古くからの街のようです。
曲がりくねった古い道を進みます。

急に開けてR16に出ました。西川交差点です。

K158終点となります。

案内標も多くあります。

左手・富津岬方に進みます。

すぐに西川バス停。

バスが走り抜けていきました。

道路境界標、古いモノで建設省となっています。

福恩寺、目立つ案内です。

まだ続きます。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道158号君津青堀線 その8]
進むと送電線がますます近づいてきました。

R16までは元々陸地であり、このあたりも古くからの街のようです。
曲がりくねった古い道を進みます。

急に開けてR16に出ました。西川交差点です。

K158終点となります。

案内標も多くあります。

左手・富津岬方に進みます。

すぐに西川バス停。

バスが走り抜けていきました。

道路境界標、古いモノで建設省となっています。

福恩寺、目立つ案内です。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。