[千葉県道129号誉田停車場中野線 その7]
振り返るとK129終点を示す青看が見えます。

左手の丘の下に下っていく道がK129です。
R126を東金方に進むと左手に中野城址・本城寺。15世紀後半にあった古い城のようです。

進むとおむすび。K129との分岐付近は東金を向いて右手が低かったのですが、この付近は左手側が低くなっています。

進むと右手に八幡神社。

鳥居には享保18年(1733年)と彫られています。

そんなに古そうな神社でもないけどな。

本殿も建て替えられたような雰囲気です。

戻って振り返るとK129分岐を示す青看がありました。

八幡前バス停。

丁度バスが走ってきました。千葉フラワーバスです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。