[千葉県道164号荻作君津線 その5]
交差点付近では歩道が無くなりましたが、過ぎると再び歩道が現れました。

綺麗な道路になっているのですから歩道をちゃんと整備すればいいのになぁ。
振り返って青看、反対側と同じです。

進むと橋。

昭和55年竣工の橋です。

「かのうさんおもておおはし」でした。

小さな川ですが、河原(?)に結構な大きさのモノが引っかかっています。

馬登川、

鹿野山表大橋です。

少々荒れてはいますがシッカリした歩道も現れました。

マザー牧場への案内がありますが、K164からは外れていくようです。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。