コロナ騒動で歩けない日々が続いていますが、ネタはまだ山ほどありますよ。
さて、2月に入っての歩き旅はチーバ君の顎から鼻にかけて歩きました。こんなカンジです。

ホントは南側を攻めたいところではあるのですが、倒木が多くて気が滅入るので影響が少なそうなエリアを歩いてみます。
まずは西船橋駅へ。

総武線緩行線の駅でJRは2面4線なのですが、中央の2・3番線は同じ線路になっていて、同時に扱えるのは3列車までです。

JR利用客は船橋駅に次いで千葉県2位なのですが、早朝というコトもあって利用客はまだ少なめ。

自動券売機は6台かな?

路線図。

橋上駅になっているので地上に下ります。

北口に下りて振り返って駅本屋。や、ドレが駅本屋かよく判らんけどな。

地上に総武線緩行線・東京メトロ東西線・東葉高速鉄道のホームがあり、高架上には武蔵野線のホームがあります。

駅を背に直進するとすぐにR14。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。