[千葉県道180号松戸原木線 その4]
[千葉県道283号若宮西船市川線 その3]
進むと京成本線を跨ぎます。

総武本線は築堤上を走っていましたが、京成本線は割堀状になっていました。
西船跨線橋です。

左手に東中山駅。

東中山駅入口バス停。

反対側にJTの支店、さすがに灰皿が設置してあるのですね。

畑も出てきて歩道が狭くなってきました。

この付近の避難場所は中山競馬場なのですね。

寺内バス停。

白井駅から西船橋駅までのバス路線なのですね。渋滞していたら時間かかりそうなルートだな。

遠くに中山競馬場が見えてきました。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。