流山市[30]

[千葉県道261号松戸柏線 その12]

進むと柏中新宿郵便局がありました。

日に焼けたのか、看板が赤っぽい気がします。フツーはもっとオレンジ色なんだけどな。




左手には行念寺。

室町時代後期の開基であるコトが記されていました。

文化年間の青面金剛碑が残っています。

北上を続けます。歩道はありませんが、路肩が色分けされています。

中新宿バス停。

バス停付近の植え込みに文化十三年(1816年)の聖徳太子碑がありました。それほど古いモノでもありませんが、江戸自体のモノがフツーにあるあたりは旧街道ならではですね。

柏市を歩いていたつもりなのですが、道端の看板には流山市向小金自治会の文字がありました。確かにこの付近は流山市のようです。

香取神社がありました。利根川・江戸川沿いではよく見ますね。

堀込バス停。

まだ続きます。

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1