[千葉県道6号市川浦安線 その15]
旧浅子神輿店は説明看板もありました。

昭和の竣工なのですね。
近くには新しい建物もレトロ調で、街の雰囲気に調和させていました。

文化財になっていなくても古いお宅は多いのですよ。

しかし古い街なので歩道がないのはアレだよな。

クランクの先も歩道はありません。

古いお宅もまだありますよ。

伊勢宿バス停。

押切バス停。

この先、押切交差点です。

行徳街道の愛称が付けられていました。

まだ続きます。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
[千葉県道6号市川浦安線 その15]
旧浅子神輿店は説明看板もありました。

昭和の竣工なのですね。
近くには新しい建物もレトロ調で、街の雰囲気に調和させていました。

文化財になっていなくても古いお宅は多いのですよ。

しかし古い街なので歩道がないのはアレだよな。

クランクの先も歩道はありません。

古いお宅もまだありますよ。

伊勢宿バス停。

押切バス停。

この先、押切交差点です。

行徳街道の愛称が付けられていました。

まだ続きます。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。