[千葉県道257号南安房公園線 その31]
進むと道端に埋められた井戸がありました。

古くから人が暮らしていた証ですね。
住所は館山になりました。

道標....ではなくて、石家さんの宣伝かな?

右手に館山神社、鳥居の上に城があるように見えますね。

歩き始めはよく見えませんでしたが、こんなトコから歩き始めた気がしますよ。

城山公園前バス停。

右に曲がると車を止めた駐車場です。

案内看板も「ここからすぐ」になりましたよ。

朝は暗くて見えませんでしたが立派な看板があったのですね。

そういえば朝は城も見えなかったな。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。