[千葉県道76号成東酒々井線 その27]
カーブを過ぎると開けて先に踏切が見えてきました。

成東駅も近付いている気がしますよ。
いきなり左手に不思議なモノが現れました。かつての水路でしょうか?

ココから延びる方向・右手側は何かあったようにも見えます。

過ぎてから振り返ると若干道が上がっていたようにも見えます。昭和50年の航空写真には太いパイプのようなものが写っていて、やはり何かの輸送施設があったようです。

左手側に少し高い建物も見えてきました。

で、踏切。

和田踏切です。

右手・千葉方に....

左手・銚子方。

フツーに「わだ」踏切でした。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。