[千葉県道187号館山千倉線 その6]
進むと安東バス停。

周辺の道沿いに民家は少ないのですが、集落は離れているのかな?
右手を走る内房線との間が多少開けました。

ココまで部分的に草が刈られていたりしますが、夏はつらそう。

この先も歩道はありません。

進むと「だいにちくらかいどうふみきり」、157番です。

左手側は石を切り出した跡でしょうか。

「水岡」に入りました。次は千倉町になっていますから再び南房総市です。

内房線は少し離れていきました。

この先トンネルがあります。あのあたりが市境っぽいですね。

道は緩く登ります。

まだ続きます。

コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。