四日市も2日目になっていますからとっくに後半戦なのですが、昨日御紹介した後にちょいと用事がありました。ま、仕事と言えば仕事でしょうか。
2時間ほどでまた四日市駅に戻ってきました。
を、DE10はそのままですが、また観察対象が増えてるし(^^;
上の写真左手のコンテナはいいとして....
右手のタキ1900はとても気になります。というワケで、全数チェック開始。
ではいきますよ。タキ112456。
タキ91949。
タキ71993。
タキ91939。
タキ91967。
タキ81900。
こうやってアチコチ見回しちゃうんでなかなか終わらないのですな。
今日はココまで。
Comments [4]
taka@さん
いやー、素晴らしいデータベース!(^_^)
タキ1900ってのは、型番が全く違うので迷ってしまいますが、なぜこんな付け方なんでしょうね?
それにしてもこれを見るとウェザリングしなきゃって思います。(^^ゞ
急行越前さん
おおっ!私の好物のタキ1900ですね!社名板が大きすぎる気がしますが...
3枚目の91949以外はコロ軸台車に換装済みですね。
まだまだ使われることを願います!!
四日市に行きたくなりました!
taka@さま、はじめまして急行越前と申します。
ぼうずさま、余計なお節介ですが、
吉岡氏の「私有貨車図鑑」によると番号は
1900?1999
11900?11999
21900?21999
31900?31999
41900?41999
51900?51999
61900?61999
71900?71999
81900?81999
91900?91999
101900?101951
111900?111986
112000?112079
112100?112208
112300?112698
だそうですが、
112000以降はわかるわけがありませんね...
taka@さん
急行越前さま、はじめまして。
タキの系譜、ありがとうございます。
これで付け方の謎が氷解しました。(^_^)
それにしても、111900 の次が、121900 で無かったというのは・・・
ぼうずさん
>皆様
どうも見たコト無い形式って判り辛いですな。や、タキ38/40/43/44/1000が判りやすいだけなのかも知れませんな(^^;
コメントする
※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。