東急が緑色だった頃のハナシ

相変わらず夜の席が多く、昨日に引き続いて今日も酔っぱらっていますが、何か?
手を動かすとロクなコトにならない気がするので古いハナシでも。

子供の頃は京浜急行沿線に住んでおりました。まだ230形も現役で600形が快特のヘッドマークを掲げて走り回っていた頃のハナシです。あまりに身近過ぎて当時の京急は全く撮っていないのが不思議なのですが、次に近くを走っていた東急の写真は僅かですが残っています。その何枚かを先日ご紹介しましたが、すでに東横線は銀色の車輌が主力で緑色の電車は見られなくなっていたと記憶しています。どのような経緯でココで撮ったのかわかりませんが、大岡山で緑色の電車を撮っていました。

記録によると1983年の春になっていますが、何故大岡山なのか想い出せないんだよな。ちょっと縁があって旗の台へは何度か行った記憶がありますがソレはソレ。丁度大学受験も終わった年ですからカメラ持ってこのあたりをウロついていたのかも知れません。
東横線では数を減らしていた5000系が我が物顔で走っているのを見て(当時ですら)懐かしく思ったものです。




ホームから離れた5000系を撮っているのですが、それよりもホームの柱の様子や取り付けられた灰皿が貴重な記録だったりします。

そういえばひと昔前ってホームも喫煙できて、かつ柱に灰皿が設置されていましたね。少し前の駅を表現しようとするならば欠かせないアイテムの気がします。
5000系だけじゃなくて3000系もまだ活躍していました。

ちゃんと写っていませんが東横線ではあまりお目にかかれなかった7200系も記録していました。

懐かしいな、おい。
とはいえ東急の車輌を作ってみようという気にはならないのでした。、当時の京急の車輌は作ってみたくなるんだがな。

5000系がギリギリかな?=>「ブログ村鉄道模型」はコチラです。

Comments [3]

渋谷駅前に飾ってあった5000系ですね
Wikiに人が写っていない写真が載っていました

3000系とはすごいな、見た記憶がありません

東急はステンレスで面白みがあまり無く、また、
京急は良く利用していて、色々な型が走っていた
って理由もあるんじゃないですかね

いやぁ、懐かしいですね。
7200系って東横線からはすぐにいなくなった記憶があります。
3000系も屋根にヘッドライトが乗っかってる姿のが好きでした。
この写真は冬っぽいですが、当時はどこも夏は窓を上まで全開にしてましたよね。

このエリアは東急=東横線のヒトには未知の世界でしたね。ワタシはまさにそんなカンジなので3000系を見てビックリしました。
この少し前だと京急も総本山に展示されている230系がまだ走っていたので負けじと楽しかったはず。1983年でも400・500・600・700・1000系が活躍していましたね。800系も登場して間もない頃だったかと。横浜駅から神奈川駅までの103/113系との競争が楽しみでしたねぇ(^^;

コメントする

※ コメントは認証されるまで公開されません。ご了承くださいませ。

公開されません

(いくつかのHTMLタグ(a, strong, ul, ol, liなど)が使えます)

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1